fc2ブログ

継箱とメントール

010_2016050711203605e.jpg
継箱とメントールの交換が終わりました。今年捕獲分も順調です。
スポンサーサイト



今日も2群の捕獲です

002_20160409191545e69.jpg
003_20160409191553c92.jpg
今日は3群分蜂したのですが最初の1群は神社の草刈から帰るとすでに蜂球を造って時間がたっていたらしく飛び立つところでした。無事に自然巣を作ってほしいものです。
もう1群はいつもの処に蜂球を造ってくれたので無事捕獲しました。捕獲が終わったところで別の群から分蜂しましたこの群は第一分蜂です。集合板に止まらず近所の家の上を散々飛び回った後にミスマ付きの待ち箱に入居しました。かなりの強群です。

今日は2群入居しました。

002_20160408164502e93.jpg
朝8時30分分蜂しましたが所用のため外出して帰ったら朝有った蜂球がありません、金付きの待ち箱に入居してました。花粉も運んでいます。親戚の蜂場の群も分蜂したらしく隣の金なしの待ち箱に入居してました。こちらも花粉を運んでいました。ほかの待ち箱にも探索蜂が来ているのでまだ期待できます。

また分蜂しました

002_2016040615515720a.jpg
この群は2回目の分蜂です。

今日も分蜂しました

005_20160330121105c61.jpg
今日隣の群から分蜂しました。今回はうまく集合板に取り付きらくらく取り込みました。
写真はまだ落ち着いていませんが丸くなってから取り込みました。山の群が心配です。午後様子を見に行ってきます。

| NEXT>>

プロフィール

ミナミ@栃木

Author:ミナミ@栃木
団塊の世代リタイア後日本ミツバチを楽しんでいます。下記ミナミの掲示板にもお立ち寄り下さい。。

カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR